雨(相模原)
関東も梅雨になってます。
雨がよう降ってます。
画像の物はバードコール。ひきだしを整理してたらでてきました。
ネジをまわすと鳥の鳴き声がだせる優れもん。
これ持って当ブログお馴染みの緑地に行くと、鳥にモテモテ、まぁ人気者です。
さすがに鳥達が寄ってくることはないですが、レスポンスはピカイチ。
早速使いたいですが、梅雨明けるまでの辛抱か・・・
さて、制作の様子のせます。
C-007 スリッパ
A-010-S 小ぶりなトートバッグ
さて、展示のお知らせを二つ。
一つ目は、前回もご案内しましたが、今一度。
本日から15日まで、石川県珠洲市にございます 舟あそび さんでのプチ展示『いろんな父の日BOX』に参加してます。
同時に『竹籠の美 本江和美展』も開催中とのことです。(こちらは22日までとなってます)
お出掛けの際は是非お立ち寄りくださいませ。
舟あそび
そして、11日~16日は岡山天満屋で開催される『日本革市』に参加してます。
『日本革市』とは、文字通り日本で作られている革を使っているメーカーが出展しております。
会期中は「その日本の革とはなんぞや?」をひも解く展示もされるようです。
(会期中は終日おります)
日本革市
日本の革
日本の革を紹介するイメージHPもあるようです。
気合い!のこもったHPになってます。お時間ございましたら是非。
http://www.affordance-play.com
2014.06.02 小物の制作 C-021
晴れ(相模原)
日本各地、真夏日になってるようですね。
相模原も3日ほど真夏日が続いております。
そうめん食べて、スイカも食べて・・・ 一通り夏を満喫してます。
緑地に新しく咲いた野花、ドクダミ。どくだみ茶のドクダミ。
制作の様子。
C-021
・展示のお知らせ
6/6~15 石川県珠洲市にございます 舟あそび さんにてプチ展示『いろんな父の日BOX』に参加してます。
舟あそび
お近くにお出掛けの際は是非お立ち寄りください。
よろしくお願いします!
http://www.affordance-play.com
2014.06.01 小物の制作 C-019/特注)A-007-T
晴れ(相模原)
いやーほんとにアツい!
今日は30℃超えてます。
C-019
特注でスマートフォンが入るサイズの内ポケットを付けました。
A-007-T
http://www.affordance-play.com
2014.05.29 MAMNICK クラッチバッグの制作
晴れ(相模原)
いやーアツいッ!
今日は28℃までいくそうです。
狭い工房は朝からムンムンしております。
制作の様子のせます。
A4サイズのものはすっぽり収納できます。
中にはファスナー開閉の内ポケット。ペンループも付いてます。
雑誌もすっぽり
westwartsさんでのお取り扱いです。
westwärts
MAMNICK
http://www.affordance-play.com
2014.05.27 小物の制作 C-024/C-030/特注品
晴れ(相模原)
昨夜はまたまたのどしゃ降り、5月ももう月末ですかぁ・・・早い。
近所の緑地では草が大人の背丈ぐらいまで伸びてきて、また様変わりしてきております。
制作の様子
C-024
C-030
特注品)C-026(画像下)
サイズをひとまわり小さくしました。
修理品。
良い雰囲気。素敵にアジがでてます。・・・・・いや~たまりませんね。
子供にお弁当を持たせてきれいに食べてくれた時もそう思いますね!
・・・お弁当はまだ作ったことが無いですけど・・・えぇ、きっとそうでしょう。
修理内容はホックの金具が摩耗して効かなくなったので交換しました。
どうもありがとうございます。
http://www.affordance-play.com
2014.05.21 小物の制作 C-024/C-030
雨(相模原)
今日は結構冷えます。
気温は昨日と比べて8℃ぐらい低くなってるようです。
C-024
C-030
http://www.affordance-play.com
2014.05.17 カバンの制作 A-010-S
晴れ(相模原)
半袖でも暑いぐらいの陽射し、良い天気です。
A-010-S
特注)A-010-S ざっくりした小さめのトートバッグですが、特注品はホックを付けました。
http://www.affordance-play.com
森、道、市場 -フランシスコの海へ- 2014.05.15
くもり(相模原)
森、道、市場 から帰っております。
昨年につづき2回目の参加でしたが、今年は海沿いの会場で、所が変わればなんとやらで、
個人的には前回よりも雰囲気が良く楽しかったです。両日天気も良かったですしね。
昨年購入してくれた方々に今年も会えたのも嬉しかった。ありがとうございます。
ご覧いただきどうもありがとうございました。
初日の夜。
撤収の様子。
森、道、市場 -フランシスコの海へ- のblog
(↑当日の写真がたくさんのってます)
特注)C-026
定番品はカードポケット無しのざっくりした財布ですが、
この特注品は大きめのカードポケット1つ付けました。
吉祥寺 TONEさん でのお取り扱いです。
TONE
2014.05.09 サンプル品の制作 と お知らせ
特注)C-021
カードポケットをさらに4部屋追加して、ファスナーの金具色も変えています。
特注)C-007 ICカードケース
こちらは革の色に糸色をあわせています。
この特注品たちは新しくお取り扱いいただくお店のサンプルです。
ちゃんとカタチになりましたらまたここでご案内いたします。まずは報告まで。
さてさて、度々お伝えしてきましたが、今一度。
明日/明後日は 森、道、市場 -フランシスコの海へ- に参加いたします。
5/10・11
森、道、市場 -フランシスコの海へ-
場所:大塚海浜緑地
この間のメールなどは火曜日以降、順次対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.affordance-play.com
2014.05.07 小物の制作 C-026
2週間ほど前、ミシンで縫ってる時にどこかのネジがはずれてしまい、
それがどこのネジかわからなかったもんで、壊れてしまわないのかと気をもみながらミシンをふんでましたが、昨夜無事にネジの居場所が見つかりました。
妙にこのライトがぐらつくんでよくよく見てみたら、ココのネジがはずれてました。
なんかおかしい・・・と、2週間ほど思ってましたが、これでスカーっとすっきり。
スカーっとしたと言えば、今日の相模原はほんとに良い天気です。
C-026
http://www.affordance-play.com