こんばんは。affordanceです!
雨 (東京)
また雨か。
そんな印象は、僕だけでしょうか?
雨の日は工房で流しているラジオ(J-wave)にノイズが入るので
どうも調子がくるいがちです。。。
でも、ゴールデンウィークはどうやら良い天気が続くらしく
明日も雨ですが、それ以降はしばらくラジオも快調に流れてくれそうです。
さて、話は変わり
今月も新作ができました!
ご紹介させて頂きます。
画面 左
A-007 A4ファイルがすっぽり入る デイバッグ (リュック)
画面 右
A-008 薄着になるこれからの季節に活躍してくれそうな 小さめショルダーバッグ
画面 手前 C-003 財布 (使用3ヶ月)
C-008 ハサミ・定規も収納できる 大き目の筆箱。
今月は以上の3点です。
近日中に撮影し、詳細はHPにてご紹介させて頂きます!!
よろしくお願い致します!
HP
http://www.affordance-play.com
お問い合わせ
info@affordance-play.com
2010. April
革のお手入れ方法
affordanceで使用しているタンニンなめしの革のお手入れ方法をご紹介です。
─ お手入れ方法 ─
・保革オイル
革は乾燥すると弱くなります。(人の肌と一緒と思うとイメージしやすいと思います)
乾燥する時期など表面が乾いてツヤがなくなっているな。と思った時は、
オイルを全体にぬり込んでください。
撥水効果・カビ防止にもなります。
動物性のオイル
動物性のオイル(ミンクオイル)は油分が多いのが特徴です。
ヌメ革と相性が良いとされていて、ぬると革が柔らかくなり・色も濃くなります。
使い始めにぬってあげますと、はじめの硬い印象が軽減されると思います。
気になる点は、油分が多いのでぬるとしばらくべたつく印象があります。
植物性オイル
動物性のオイルほど油分が多くないので、気をつかわずに気軽に使えるオイルです。
べたつきもあまり残らないので、ぬった後も気にせず使用できます。
※ヌリすぎるとシミになりますのでご注意下さい。
・ 水ぬれ
雨などの水シミは乾くと消えますが、ぬれた布で全体を拭きますとシミとして残りにくくなります。(濡れすぎると硬化することがありますが、保革オイルを軽くすりこめば大丈夫です。)
その後、風通しのよい場所で陰干しして革を乾かします。
早く乾かそうとして、高温に近づけるのは避けてください。
・色落ち
摩擦や水濡れ等により色落ちする場合がございます。
特に、淡い色の衣服をお召しになった際はご注意下さい。
ちなみに、私は何も手入れせずに使用しています。
唯一の手入れと言えば、手で撫でるぐらいです。
タンニンなめしの革は確かにデリケートではありますが、
それは生きた素材の証。
あまり気にせずにたくさん使ってあげるのが一番のお手入れ方法だと思ってます。
同じ鞄でも使い手によって、それぞれの表情がでてゆきます。
時間が経つにつれ、シミ・シワなども増えてきますが
それも楽しみの一つとして付き合っていくのが良いと思います。
http://www.affordance-play.com
お問い合わせ
info●affordance-play.com (メールの際は●を@に変えてお送りください)
引き出物
こんばんは!affordance です。
今日も良い天気。
工房の窓を全開にし、J-WAVEを聞きながら制作制作、そして制作でした。
(お客様がたくさんいらっしゃっました!・・・・・残念ながらそうではなく。)
友人の結婚式の引き出物として制作しました。
縁起物なのでいつもとはちょっと違う緊張感。
これを1日寝かせて。
↓
梱包。
学生時代からの友人の結婚式。
こうやって自分の手作りで祝えることは、気持ち良いし・嬉しい。
感謝です。
どうもありがとう!
HP
http://www.affordance-play.com
お問い合わせ
info@affordance-play.com
工房にお客さん
寒いっ!!!
こんばんは! affordance です。
ほんとに冷えます。(東京)
4月。
桜が咲き・桜が散って、これからどんどん気温が上がっていくのかと思いましたが、
ここへきてグンっと下がってきましたね。
・・・・・・
今晩は鍋にします。
さて、
そんな寒い日が続いていますが工房にお客様がいらしゃいました。
ん~
見るからに怪しいお方。
顔に添えられてる手にも注目して頂きたいのですが、
・・・・・・?
「 ハイ チ~ズ 」 で、極々自然に添えられた手。
画像を見ながら僕もやって見ましたが、自然に出来るもんじゃありません!
口元にどういうわけか親指がまわってきちゃっています。(笑)
・・・・・・
怪しい怪しいこのお方は、DJらでいんさんです!
都内を中心に活動されています。
このお方“怪しい”と紹介してしまいましたが、そんな事はありません!
休日ともなると、ワインを片手に街をプラプラしてしまうんですから。
とっても気さくな優しいお方なんです!
・・・・・・
そんな らでいんさん。
わざわざ工房にきて頂いて、そして鞄をご注文されていきました。
ご注文された鞄。( 洗い加工A-001 Mサイズ 色はナチュラル → HP A-001 )
A4フャイルがすっぽり入る、大きめ2WAYトートバッグ。
普段営業やらで資料をもって外をまわる事があるのでと。
お仕事用に購入されていきました。
DJらでいんさん
どうもありがとうございます!
完成を楽しみ待って頂ければと思います。
追記
こうやってお客様と直にお話できるのは嬉しいですね。
こういう機会を少しでも増やしていこうと思えた1日でした。
それにしても、寒いですね。
お体ご自愛下さい。
良い週末を!
お知らせ。
こんばんは
昨日・今日と東京は良い天気ですね!
良い天気の日には、近所の桜並木も一層キレイにみえます。
4月も、ふっとカレンダーを見ればもう2週目。
新生活をスタートされてる方もたくさんいらっしゃるかと思います。
みなさま
いかがお過ごしでしょうか?
affordanceです。
さて、告知 1 です。
━━━━━━━━━━━━━━
4/12(MON)
HEDONIST’S SAMBHALA@WOMB LOUNGE
1st Aniversary
OPEN:22:00
DOOR:1500/1D
WITH FLYER:1000/1D
GUEST ARTIST
WADA (Co-Fusion)
ARTIST’s
HouseCat(BITB/SPOILERMUSIC BERLIN)
OBAKE(HIRO with KLAUS)
ITTETU & MARII(THERME)
TERUBI (ゆらり)
NOBUTA MAGIC
YUKO MORISHIGE
LOADED(THERME)
AI
and more
VJs
kmy(sign)
Tomohisa
LIVE PAINTING
P-co
Kisshern ← 僕
ART PERFORMER
Deuxpontan
FOOD
シロクマ(Iku&Saki)
-WADA (Co-Fusion)-
‘80 年代初頭から活動をスタートし、現在そのキャリアは約30年を超えるWADA。
その豊富な現場での経験から来る、一見しただけでは説明できないほど
複雑なEQ の操作と巧みなフェーダーさばきに代表される正確無比なテクニックは、
筋金入りのパーティー・フリークや同業者からも熱い支持を受ける。
Heigo TaniとのCo-Fusion、Atomといったアーティスト活動においても、
シーンの中で欠かせない存在。
09年10月にはソロでのニューアルバム「ONE」をリリース。
Official myspace:
<http://www.myspace.com/djwada>
毎回、平日にも関わらず多くのクラウドでフロアが一杯になるこのパーティー。
HEDONIST’S SAMBHALA(快楽主義者達の楽園)という名の通り
心の欲するままに純粋に楽しみ抜く事をテーマに掲げ
アーティストそれぞれが自分の描く楽園を演出する。
都内で活躍するアーティスト達による、一夜をぜひ体感してください。
━━━━━━━━━━━━━━
↑ ペイントやります。
1周年の記念パーティー。きっと盛り上がるでしょう!!!
楽しみです。
お時間ある方は是非是非遊びに来てください。
告知 2
━━━━━━━━━━━━━━
4月22日(木)より
All About スタイルストア さんにて、affordanceの商品が販売開始となります。
STYLE STORE - ココロも満たす 感情品質 -
幅広い商品・様々なつくり手さんが販売されています。
サイト内には、つくり手さんのブログがあり、
つくり手がその商品に込めた思いなども知る事ができます。
きっと楽しい時間を過ごせると思います。お気に入りの商品も見つかるはず!
━━━━━━━━━━━━━━
告知2 は、また後日告知させて頂きます。
それでは、みなさま良い週末を
・HP
http://www.affordance-play.com
・お問い合わせ
info@affordance-play.com
4月1日
新年度始まりましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
桜に酔ってしまう今日この頃、
心新たにスタートされてる方が多いんではないでしょうか?
はい。
おそらくそうであろう世間の空気を感じて、僕も心新たに“よしっ”とフンドシを締めなおしております!
さて、
まだまだ、若輩者なaffordanceではありますが、
今月も新作を何点か増やしていこうと思っております。
お時間ある時にでも HP ご覧になって頂けると幸いです。
・HP
http://www.affordance-play.com
・お問い合わせ
info@affordance-play.com