こんばんは。
6/24 晴れ 東京地方
さて、少し先の話ですが affordance 期間限定 SHOP OPENです。
今度は 栃木県宇都宮市 にある ギャラリー悠日 にて11月頃に行います。
・ギャラリー悠日
米蔵だった大谷石倉庫を改修して作られた空間。中は天井が高く広々としていて落ち着く空間です。アーティストのPV撮影などにも使われる魅力ある場所です。
(外観)
今度はかなり広いスペースでの展示となりそうです。(楽しみです)
期間もある事なので、しっかり準備していこうと思います。
詳細等は、随時UPしていきます。
よろしくお願いします。
現在 絵師 香川 大介 の個展が行われています。(27日まで)
お近くの方は是非!
──────────────────────
お問い合わせ
・info@affordance-play.com
──────────────────────────────────────
2010. June
特に理由はなくてなんとなく・・・
こんばんは。affordance です。
最近、陽が長くなったと思っていましたが、どうやら今日は夏至だったようですね。
ブログを書くときは、まずその日の天気の事を書いていますが(特に理由はなくてなんとなく vol1 )、
季節は目まぐるしく変わってるんだな。と思ったりもしています。
・・・・・・・
だからなんなんだと。そういう事になっちゃいそうですが、(特に理由はなくてなんとなく vol2 )
単にそう思った夜です。
さて、最近の affordance ですが、相変わらず制作・試作とそんな様子ですが
6月に入ってからは、特注品を作る機会が多かったのでまとめてご紹介させて頂きます。
工房ご近所さんの施工職人さんにご注文頂いた 携帯ケース(ベルトループ付)
お世話になっている WEST WARTS さんの限定商品として制作した ブレスレット
(ナチュラル・ダークブラウン・チャコールグレイの3色)
・WEST WARTS → スポーツ古着の品揃えは圧巻です!
オーダー手帳カバー
特注 A-007 Y
手帳カバーに関しては、今後、どのサイズでもオーダー頂けるよう対応を考えていますので、その時はまたご紹介させて頂きます。
それでは、失礼します。
( 題の 特に理由はなくてなんとなく は、書いていて響きが気にいったので、そのまま題にしました。 )
“ 特に理由はなくてなんとなく ”
・・・・・・・
ん~ ♪
──────────────────────
お問い合わせ
・info@affordance-play.com
──────────────────────────────────────
昨夜のライブペイント
こんばんは。affordance です。
さて、
先日womb Lounge にて行われたパーティー「 HEDONIST`S SAMBHALA 」
にてライブペイントしてきました。
この日は、日本代表戦がメインフロアで中継されていて、試合終了後、興奮したサポーター達が合流し、いつにも増して大盛り上がりでした。
楽しい夜となりました。
見て下さった方どうもありがとうございます。
ここから鞄にします。
梅雨入りし、夏になり、陽射しがどんどん強くなってきますが、
そんな陽射しにまけないくらいの 色 ・ 色 ・ 色 。
良い下地になりました。
夏の陽射しのもと、持ち歩いてほしい絵です。
・P-001
──────────────────────
お問い合わせ
・info@affordance-play.com
──────────────────────────────────────
香川 大介
こんばんは。
今日は、幼馴染みでもあり・仲間でもあり・先輩でもあり・気になる人でもある
絵師 香川大介 のお知らせです。
さて、 絵師 香川 大介 。
───────────────────────────────────────────
福岡県出身。
関東を中心に活動する絵師。
日本各地にて個展・イベントを開催、様々なアーティストとのライブセッションを行う。
チーフデザイナーとして仏スケーターブランドに在籍後、2005年より収入を絵画制作に限定した『無銭徒歩日本縦断』を開始。各地で制作を続けながら、約2年をかけ2006年末最北端宗谷岬に到達し再び都内に戻る。
2008年栃木県日光市に移住後、アトリエ兼事務所『工房桂』を設立。現在は同所にて制作活動を続ける。
───────────────────────────────────────────
というお方。
彼の作品作りは、とてもじゃないけど真似できない忍耐力があります
そんな力で描かれたモノは、何か感じるモノがあります
僕はそんな 香川大介 の作品を見るのが好きな1人です
現在、宇都宮の ギャラリー悠日 にて個展が行われています。( 27日 まで )
お近くの方は是非!!!
・香川 大介 オフィシャルHP
・香川 大介 blog
ライブペイント
こんばんは。
良い天気続いてますね! ( 東京地方 )
気持ちよい毎日です。
さて、
ライブペイントのお知らせです。
6/14(月)
HEDONIST’S SAMBHALA @ womb
上記のパーティーでライブペイントやっています。
お時間ある方は是非!!!
6/14(MON)
HEDONIST’S SAMBHALA@WOMB LOUNGE
OPEN:22:00
DOOR:1500/1D
WITH FLYER:1000/1D
GUEST ARTIST
Q’HEY[MOON AGE / REBOOT / BUG FIX]
ARTIST’s
HouseCat(BITB/SPOILERMUSIC BERLIN)
OBAKE(HIRO with KLAUS)
TERUBI (ゆらり/RHYTHM9)
NOBUTA MAGIC
ISSEI&AI
and more
VJs
kmy(sign)
Tomohisa
LIVE PAINTING
P-co
Kisshern
FOOD
ikusaki(シロクマ食堂)
・Q’HEY ( GUEST DJ )
[MOON AGE / REBOOT / BUG FIX] レーベル「MOON AGE RECORDINGS」主宰。
ハードテクノの代名詞的存在とも言えるパーティー「REBOOT」を渋谷amate-raxiにて、レーベルパーティー「MOON AGE」を新木場ageHaにて開催。
1989年よりDJ活動を開始して以降、今日までの間東京のテクノシーンをリードする存在として常に最前線で活躍し、多くのファンの支持を得ている。
台湾、香港、シンガポール、マレーシアといったアジア諸国、ベルギー、スペイン、フランス、ドイツ、ルクセンブルグ、オランダ、ポーランド等のヨーロッパ諸国でプレイする機会も多い。
国内においても伝説とされる野外フェスティバル「RAINBOW 2000」および現在最も信頼されている野外フェスティバル「METAMORPHOSE」に毎年出演を果たしている。
1995年から作品のリリースを開始し、1998年には自身のレーベル 「MOON AGE RECORDINGS」をスタートさせ、その作品群はCARL COXやSVEN VATH、MARCO BAILEYなどシーンを支えるDJ達のプレイリストに載るなど、ワールドワイドに高く評価されている。
・http://
・http://
毎回、平日にも関わらず多くのクラウドでフロアが一杯になるこのパーティー。
HEDONIST’S SAMBHALA(快楽主義者達の楽園)という名の通り心の欲するままに純粋に楽しみ抜く事をテーマに掲げアーティストそれぞれが自分の描く楽園を演出する。
都内で活躍するアーティスト達による、一夜をぜひ体感してください。
♪
──────────────────────
お問い合わせ
・info@affordance-play.com
──────────────────────
6 / 5
こんばんは。affordance です。
目がシュパシュパしています。
・・・・・・
新潟から戻ってきて、パソコン作業が続いているせいです。
現在 online SHOP を作成しております。
来週中には完成予定です。
完成しましたらまた改めてご案内いたします。
よろしくお願い申し上げます。
( ↑ 初日本海。 )
そして、お客様。
A‐007-Y 色 ナチュラル
お似合いです ♪
・革鞄の手作り工房 affordance [ アフォーダンス ]
・お問い合わせ
info@affordance-play.com