2011. November

ソコノワ から 宇都宮へ

 

11/30 晴れ
こんばんは。affordanceです。
さて、18日からおこなっているソコノワさんでのaffordance展。
いよいよ本日をもって終了となります。
すでにご覧いただいた方々、どうもありがとうございます。
そして、ご覧になられていない方々、あと一日でございますので、この機会に是非ご覧いただけると幸いです。
そしてそして、本日ソコノワさんでは Hideri Pocketさん による一日カフェがあらわれるそうです。

外にあるウッドデッキでカフェラテを飲んで温まるのも良いひと時になりそうですね。
お近くに寄られた際は是非。
    
ソコノワさんでの展示を終えると、
今度は 12/3~ 栃木県宇都宮市にある蔵のギャラリー悠日さんにて展示がはじまります。
affordance / re:affordance 展

12/3~18  Open 11:00 Close 18:00 (毎週水曜・第一火曜 定休)
場所  ギャラリー悠日 (栃木県宇都宮市吉野1丁目7番10号)
HP  http://www.yujitsu.com/jp 

画像にある新作の小銭入れもそうですが、その他にも一点かぎりのものや新たな新作も持っていきます。
よろしくお願いいたします。
・そこの輪
先週の土曜日、ソコノワさんで一日スタッフとしてお邪魔していた際に、とても懐かしい物と出会いました。
長財布。
この財布は、メーカーに勤める前に友人と作っていたお財布です。(6,7年前)
偶然?の出会い。
一気に当時の事が思い出されました。
昔からの友人に会ったような・故郷に帰ったような・・・
そんな気持ちになりました。
ながく使える物って良いなぁ
あらためてそう感じました。
物を大事に使うという事ももちろん良いことだと思いますが、
その物を当たり前に使っていくというのは人生ならぬ物生ができていくような気がしています。
そこが、ながく使う良いとこなんだなと思います。

ソコノワの輪

      003.JPG
こんばんは。
11/21 晴れ
今日はまた一段と冷えていまね。(相模原)
暖かくなったり寒くなったりしていますが、寒さは日に日にましてるような気がする。
寒さに弱い僕は、もう真冬の格好をして制作しております。
さて、先週の18日よりソコノワさんにてaffordance展はじまっております。
すでにご覧いただいた方どうもありがとうございます。
展示は今月末まで(30日)です。そして、今週の土曜日(26日)は1日お店へ立たせて頂きます。
お近くに寄られた際は是非お越しください。
ソコノワ

      005.JPG
・お知らせ
12/3 ~ 18   affordance 展
ソコノワさんでの展示を終えたあと、今度は栃木県宇都宮市にある蔵のギャラリー悠日にてaffordance展をおこないます。
昨年もほぼ同じ時期に悠日さんでやりました。
もう一年かぁ・・・と、しみじみしながら準備しています。
お近くの方は是非お越しくださいませ。
詳細は ココ にあります。 
追記
先輩でもあり幼馴染みでもあり実家がご近所の絵師香川大介さんの
ブログでご紹介して頂きました。
HP
ブログ

HPに絵がいくつか掲載されていますが、
パソコン画面でも十分その絵から何かが感じれるはずです。
お時間ございましたら是非ご覧ください。

ソコノワ

       012.JPG

こんばんは。

11/16 くもり

今晩も冷えています。
また寒くなってきましたね。(相模原)

風邪をひかぬよう気をつけなければ・・・・・

先週の日曜日、相模大野で開催されたクラフト市に参加してきました。
この日は天気がとても良く、それも手伝ってなのか多くの方がクラフト市にいらしゃっていて、賑やかな市となっていました。

今回affordanceは、画像にある小銭入れを初めて販売したので、その反応が一番気になるところでしたが、思っていたより反応があり、おかげさまで実りある市となりました。

「 これが目で、これが口で、・・・・ なんか顔みたいだね 」

そうやって言ってくれる方が何人もいた。
その会話が僕にとって実りあるものでした。
今までaffordanceの商品の中でそんな風な会話が生まれたことがなくて、また一つ、自分が作った物を通してそんな会話が増えたと思うと嬉しかった。

次は、「使いやすいよ」 という声が聞けるように、届けて・育てていこうと思います。

どうもありがとうございました。

           

お知らせ

ブログで何度かご案内していましたが、いよいよ明後日18日に埼玉県川越市に服と雑貨のお店
ソコノワがopenします。

そのopenに合わせて、affordanceの展示もはじまります。

ソコノワさんにとってきっと大切な一日となるopenの日から展示させて頂けるのはとても光栄です。

楽しんでいただけるよう準備していきます。

どうぞ宜しくお願いします。

ソコノワ

新作 小銭入れ

11/10 うすぐもり
新作 小銭入れ
021.JPG
上から
023.JPG
024.JPG
011.JPG
開くとフタ部分がトレーのようになっているので小銭をひろげてとりだせます。
013.JPG
小銭収納部分は膨らんでいるのである程度容量はあります。
012.JPG
019.JPG
やっとできた。今は爽快な気分です。
個人的にはにょっきっとでている触覚的なところが気に入っています。
しばらく使ってみましたが、問題なさそうなので今週末のクラフト市に持っていこうと思います。
どういう反応があるのか楽しみ!
お越しの際は是非お手にとってご覧ください。
相模大野アートクラフト市

・今後の予定


11/18~30  埼玉県川越市にopenする服と雑貨のお店  ソコノワ
12/3~18 栃木県宇都宮市 ギャラリー悠日 


 

 

開催延期


11/5 くもり
こんばんは。明日開催予定だった相模大野でのクラフト市
雨天のため来週の日曜日(13日)に延期となりました。
年に2回開催される相模大野のクラフト市。
当日は相模大野の駅周辺にずらーっと様々な手作り品がならぶ賑やかな市です。
お近くへお越しの際は是非。
007.JPG
(画像=漉き機のメンテナンスで使う道具)
・今後の予定

11/18~30  埼玉県川越市にopenする服と雑貨のお店  ソコノワ

12/3~18 栃木県宇都宮市 ギャラリー悠日 

11/4 晴れ
11月というのに暖かい1日です。
しかし、言っても11月。
工房から見える大きな柿の木はそろそろ食べ頃なんじゃないのかな?
まだまだ黄色のものもありますが、しっかり柿色のものもある。

     

思いが通じたのか。それとも日頃から眺めすぎていたのか。。。
大家さんがたくさんくれた。
・・・・・・
なんか申し訳ないです。
有難くいただきます。
     002.JPG
さて、そんなぽかぽか陽気のこの頃ですが、
今週日曜日は相模大野の駅でクラフト市が開催されます。
日曜日の天気は雨の予報。
天気が気になるところではありますが、晴れることを祈って・・・
(雨天時は13日に開催されます)
それでは、良い週末を。
・今後の予定
11/18~30  埼玉県川越市にopenする服と雑貨のお店  ソコノワ

12/3~18 栃木県宇都宮市 ギャラリー悠日 

働き甲斐

 こんばんは。
11/1 快晴
良い天気が続いていますね。
003.JPG
先日、ガスの集金おじさんから飼っている犬のリードを作ってほしいと言われました。
いつもお世話になっているし、近くの人の役にたてるような仕事ができるのは嬉しいと思い、作らせて頂くことにしました。
そんなガス屋のおじさんには集金時に毎月会いますが、特にそんな話はしたことがなくて、軽く世間話をする程度。でも、実は前々から考えていてくれたらしく、全部で何センチ・ここまではこの太さでここから細くしてほしいなどなど、内容はとても細かいものでした。
作るのは手強い印象ですが、その細かい内容を聞くとなんだか嬉しい気持ちになりました。
「働く」という言葉は「傍らが楽になる」という意味。
ただ生きるために働いているのではなく、誰かの幸せのために働いている。
これを「働き甲斐」と呼ぶ。
いつだったか読んだ本に書いてあったのを思い出した。
なるほど。なるほど。
ps
昨日も今日も星が綺麗です。(相模原)