2012. February

2月25日

 

2/25 雨 (相模原)
昨日は春のようなぽかぽかした1日でしたが、今日は寒さがある雨の1日。
都立大学にあるジュエリーショップLCFさんの2周年イベントが明日より開催されます。
そのお手伝いとして画像にあるブレスレットを作らせて頂きました。(金具はLCFさんによるもの)糸の部分はお好きな色をお選びいただけます。
明日のお天気は晴れの予報。お出掛け日和な1日になりそうです。
お近くにお立ち寄りの際は是非ご覧くださいませ。
LCF HP
特注品
2部屋の名刺入れ。糸の色を赤色で制作しました。

硬くて重い、とうふ。

  

鉄の塊。
これは、主にカシメ(鋲など)を打つ時に使っている道具です。
あとは、裁断時の重石としてつかったり、ただただ触ってみたりと・・・
好きな道具の一つでもあります。
ずっしりと重みがあり丈夫。
その堅牢な様は物として安心してしまいます。
これを、前の職場ではトウフと呼んでました。
「このトウフ重いよね。」「このトウフ硬いね。」「トウフ食べる?」
当時よく言っていたギャグです。・・・
2/23 雨のちくもり(相模原)
少しずつ暖かくなってきています。
ついこの間まではキンキンに冷えていたこのトウフ達も、
ここ2,3日はちょうど良いひんやり感です。
こんな所にも春の気配を感じているこの頃です。

2月21日

2/21 晴れ (相模原)
今日は少し暖かさが感じれる1日でした。

いよいよ春になってきますかね。

IMG_1288.jpg

日曜日。手創り市に参加してきました。
寒さが気になってはいましたが、陽が当たるところだったのが幸いでした。

お客さんは寒くはなかったでしょうか?
冷えますね。とおっしゃっている方もいたので、やっぱりあの日は冷えましたね。
そんなやっぱり寒い日ではありましたが、商品をご覧になる時にみなさん手袋をはずしてお手にとってみてくれていたのが印象として残っています。
おそらくそんなに意識しての行為ではなく、自然な行為だったと思うのですが、その行為が嬉しかったですし、そういうのすごく良いなぁとしみじみと思いました。
あらためて、触感は大事だなとも思いました。
寒い中ご覧いただきどうもありがとうございました。

・お知らせ

C-011 肉感キーホルダー
C-013 武骨なキーホルダー

それぞれ商品画像更新いたしました。
お時間ございましたら、是非ご覧ください。(上記商品名にリンクしています)

005.JPG

2月19日

 005.JPG

2/18 晴れ (相模原) 星がきれい
昨日・一昨日とここは雪が降りました。
今日は晴れてはいましたが、しみる寒さです。
さて、
そんな寒いが続くこの頃ですが、明日は久しぶりに手創り市に参加します。
天気予報は晴れ時々曇り。降水確率は0~10%。
間違いなく開催されるでしょう。楽しみです。
お近くにお立ち寄りの際は是非おこしくださいませ。
防寒対策はお忘れなく!!
007.JPG

無事に受け取りました。

 001.JPG

2/10 快晴(相模原)
どっさりとお願いしていた革が届いた。
その都度その都度、一枚一枚、色味や質感が違います。
それを一枚一枚広げて、ああだのこうだの。どう使おうか思いを巡らすのは楽しい時間。
想像していたより良い仕上がりの物もあるし、そうでないのもある。
革が届くと職人さんにその感想を伝えるようにしてますが(伝えなかったこともあるけれど・・・)
一つだけ言わないようにしてる事は、牛が生きてた時につけた傷や残った血筋(血筋=トラと言います)の事。
そういう部分は商品には使えない時もあるけれど、それはさておき、そこを言ってしまうのはなんだか当たり屋のような気がして、気分が良くない・・・
さっ、しこしこ作って、今度はaffordanceがお届けする番。

二月七日

 001.JPG

2/7 雨のちくもり
こんばんは。
クラフト見本市が終わり、久しぶりに体調を崩してしまい、やっと回復してきました。
いかん。いかん。。。
007.JPG
さて、遅くなりましたが、
クラフト見本市おこし頂きどうもありがとうございました。
affordanceにとっては初めて参加する合同展示会でしたが、日本各地の作家さん・物に触れることができてとても学ぶことの多かった展示会でした。
その中でもずっと頭から離れないことがあります。
(ずっとと言っても、ついこのあいだの話ですが・・・でも、感覚的にずっと離れていない。)
1日に行われた作家さん同士で話をした「語る会」。
その中で「幸せをふやすために、自分たちにできること」という事について話す時間がありました。
あまりにも大きな主題だったのでその場で確かな答えが出たわけではなかったのですが、
たくさんの人達で考え・話せた事がとても良い気持ちでした。
・・・・・
自分の中でしっくりくる考えがいつでるのかはわかりませんが、頭にこびりつくまで考えて、それでもやっぱりでなさそうな雰囲気なので、はっとする瞬間までしまっておこうと思います。