雨のちくもり(相模原)
ここ何日かぐんっと気温が下がってます。10月中旬なみとかなんとか。急にさむっ。
来週からはまた“夏”が戻ってくるとの予報。
みなさま体調崩さぬようお過ごしくださいませ。
さてさて、昨日は「工房からの風」の最終ミーティングがありました。
3月に1回目。そして、昨日が2回目のミーティング。
1回目のミーティングからどうしようかと思い巡らせていましたが、
あっという間に当日まで残すところあと1ヶ月ちょっととなりました。ふぅ。
「工房からの風」は今まで参加してきたクラフトフェアとは“違う何か”があると感じてます。
自分の中で当たり前の事ができているというかなんというか・・・当日を迎えるにあたってそういう気持ちでいます。参加する作家同士の顔も作っている物も把握できてますし、もちろん運営されている方々の顔も名前もわかっています。
今まで参加してきたクラフトフェアは作家同士も運営されている方々もその日が顔合わせで、当日ドンッ!というかぶっつけ本番みたいな雰囲気ですが、工房からの風はみんなでその日を迎え、みんなでその年の工房からの風をつくっている感じがあります。
当日まで1ヶ月ちょっと、“違う何かを”しかと感じるため準備していきたいと思ってます。
工房からの風
10月18(土)、19(日) 10:00 – 16:30
ニッケコルトンプラザ屋外会場
http://www.kouboukaranokaze.jp
当日は、展示の他にもworkshopやお子さんも参加できる素材の学校などもあります。
詳細は上のHPまで。
てな訳で、展示では定番ものではない何かを作っていこうと思ってます。
特別に新しいものをこしらえるんじゃなく、今あるもので何か作っていきたいと・・・
そんな事を思い工房を見渡してみると、散らばっていた端切れが目につき、しばらく動かしてなかったミシンが目にとまった。
上の画像は、とりあえずその端切れを集めて、そのミシンを動かしているところ。
普段とは違うミシンの音を聞きながら、
これこれ、これかもな、これだ、とその音の新鮮さに確かなものを感じた気がした。
うまくできますようにぃー。
http://www.affordance-play.com
2014. August
2014.08.22 鞄と小物の制作
晴れ(相模原)
A-001-S ダークブラウン (2wayショルダーバッグ)
C-024 お財布
C-017 ひも付パスケース
左から 新作二つ折り財布とC-020
工房からの風 50人の手仕事展、日本橋三越にて開催中です。会期は25日(月)まで。
週末は多くの作家さんが在店されるようです。この機会に気になる事など話してみると新たな発見があるはず。です。
お時間ございましたら是非お越しくださいませ。
(affordanceは24日に在店してます。)
8/20(水)~25(月)
[ 工房からの風 50人の手仕事展 ]
場所:日本橋三越本店 5階 リビングステージ
10:00~19:00
http://50hands.wordpress.com/
2014.08.19 搬入日。
晴れ(相模原)
ここ何日か、気持ちだけ暑さもやわらいでいましたが、今日はまた真夏日。
さて、暑さの厳しかった本日は「工房からの風 50人の手仕事展」の搬入日でした。
明日から25日まで、日本橋三越5階リビングステージにて開催されています。
お時間ございましたら是非。
8/20(水)~25(月)
[ 工房からの風 50人の手仕事展 ]
場所:日本橋三越本店 5階 リビングステージ
10:00~19:00
http://50hands.wordpress.com/
(20(水)/24(日)は在店しております)
制作の様子。(画像左下は新作のお財布)
お札はたてに収納。
カードポケットは幅にゆとりがあるので重ねて3枚は収納できます。
小銭入れ部分にもカードポケットが付いてます。
ここもゆとりのあるカードポケット。
(今回の展示ではこの新作財布もならべています)
http://www.affordance-play.com
2014.08.12 小物の制作 (二つ折り財布C-020など)と新作
制作の様子のせます
C-020
手前から C-041(名刺入れ)、C-016(小物入れ)
新作の二つ折り財布
奥がC-020、手前が新しく作った二つ折り財布。
スリッパを見直し中。
本日はくもりの相模原。少し蒸してます。
さて、お知らせ。
今週の土曜日(16)は埼玉県は熊谷市で開催される NEWLAND MARKET に参加します。
http://www.new-land.jp
会場内にはカフェやアパレルshopなどなど、お店が盛りだくさんなようです。
個人的にも以前から気になっていた場所なので楽しみ。
画像にある新作とスリッパも間に合えば持っていきたいと思ってます。
お時間ございましたら是非。
当日は第65回熊谷花火大会が開催されるそうでーす。(荒川大橋下流で19:00から)
NEWLANDからは車で10分程度で行けるようです。
この夏の思い出に合わせていかがでしょうか。
http://www.affordance-play.com
2014.08.08 小物の制作(C-024/C-025/C-026など)
制作の様子。
手前からC-024 と C-025 共にお財布。
C-041 名刺入れ
一番大きいサイズはC-026 ( 長財布 )
晴れ(相模原)
今日もかるく猛暑日、
ただいまの時刻は22:50。風があって気持ち良い夜です。
野花:ヒメジョオン
花言葉は 「素朴で清楚」・・・とのこと。
すごーく似た形で ハルジョオン というのもいます。
ちなみにハルジョオンの花言葉は 「追想の愛」
http://www.affordance-play.com
2014.08.05 カバン/小物の制作
晴れ(相模原)
こちらは雲一つない快晴。
さて、気づけばあっちゅう間に8月。affordanceは今月から11月まで展示が続いていきます。
暑さも手伝ってかヒーヒーですが、作り倒していこうと思います。
煮詰まってる新作も形にしたい。
画像は家壁のとこに生えてきた野花:オニタビラコ
(目にとまったので撮りました)
A-007-T
C-030 小銭入れ
C-041 名刺入れ/カードケース
A-010-S
http://www.affordance-play.com