晴れ(相模原)
昨日はしっかり雪が降って、相模原もちょっと積もりましたけど、
今日はほぼ溶けています。
長財布。品番:C-021
コンパクト財布 小 。品番:C-024
MAMNICK everyday case
中にはこのポケットが付いてます。
everyday case の納品がてらお邪魔してきました。
MAMNICK TOKYO 昨年12月に学芸大学にOPENしています!
MAMNICK TOKYO
お近くにお出掛けの際は是非。
2015. January
2015.01.25 カバンを制作。
くもり(相模原)
先週は冷えこんでいましたが、今日は落ち着いてます。(最高気温は15℃までいくらしい)
近所の緑地はまた落ち葉で埋まってます。
これで葉っぱも落ちきった様子です。
次の準備をしよう!と、季節の深まりをみてそう思うこの頃です。
さて、遅くなりましたが、
日本革市ではご覧いただきどうもありがとうございました。
地元の方々に知って頂いたのはなにより良かったなと感じてます。
今回で2回目の参加でしたが、前回と同様に色々と気づかされるイベントでした。
日本革市はaffordanceがいつも参加しているイベントとは毛色が違っていて、お客さんは年配の方が多いし、
革が経年変化していく事を初めて知る方も多いので、伝えきれない事やお客さんが求めている物と全く違う作り方をしている商品だったりして、まだまだだなと思えた点や自分の好んでいる点を改めて感じたイベントでした。
その他にも同じ業種の方々と話ができた事も良い機会となりました。
なかでも革の値上がりにはどこのタンナーもメーカーも悩んでいる様子でした。
affordanceで使っている革はこの2年間で4回値上がりをしていて、春にはまた値上がりする予定です。
その内一度価格変更をして増税後もその値段でやってきましたが、
このままいくと今年は値上げしないといけないのかなと思っています。
なんでそんなに値上がりしているのかと言うと、革になる原皮の値段が高くなっているんですが、
原皮は海外に売るほうが高く売れるらしく、また大量に買ってくれるため、日本のタンナーさんが買う時は良い状態の原皮も少なくなっていて尚且つ高くなってるという流れになっています。
そういう訳で無くなっている革屋さんも増えていっていて、安定しない供給に海外の革に切り替えるメーカーも出てきています。
物作りに長けている日本なので、革もそうしていかないと思うこの頃です。
2wayトートバッグ。品番:A-001-S
http://www.affordance-play.com
「日本革市」に参加しています。2015.01.16
晴れのち雨(相模原)
14日から伊勢丹相模原で開催されています「日本革市」に参加しています。
昨日は雨で気温が随分下がっいて人もまばらな時間帯もありましたが、初日と今日は天気も良く賑わっています。
「日本革市」は日本各地のメーカーが参加しています。(合計15社)
affordanceはその会場の隅っこのほうにいますが、
「どこで作ってるの?」
「相模大野なんです」
とかいうやり取りを日々していて、端っこにいますがホーム感は感じまくりです。
「ブログ見ました」と声かけてくれる方も何名かいらっしゃって、照れはありますが喜んでいます。
ありがとうございます。
土曜日、日曜日も天気は良さそうです。
お近くにお出掛けの際は是非。
最終日(20日)まで終日在店していますので、特注などのご相談あればお気軽にお声かけてください。
日本革市 HP
日本革市とは、文字通り日本で作られている革を使っているメーカーが出展しております。
会期中は「その日本の革とはなんぞや?」をひも解く展示もされるようです。
日本の革 HP
日本の革を紹介するイメージHPもあるようです。
※展示参加中のため、20日までメールなどの対応が遅れがちになる事があるかと思います。
ご迷惑おけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.affordance-play.com
2015.01.11 小物を制作
晴れ(相模原)
長財布。品番:C-021
長財布。品番:C-026
長財布。品番:C-021
新作の二つ折り財布。品番:C-022
http://www.affordance-play.com
2015.01.10 小物を制作。
晴れ(相模原)
今日もこちらは良い天気。
星も綺麗に見えてます。
さっ、今日はなんとか遅くまで起きれてる。
まぁしかし、この時間になると目がシュパシュパして仕方がない。。。目が梅干しのよう。。。
こういう時に年齢を感じるのは最近の悪い癖です。(まだまだまだ若い方ですが・・・)
明後日は成人の日か。
いやいや、若いって良いですね!
自分も大人な人達に若いって素晴らしい!と言われてたような気がします。
そういう言葉に当時はいまいちピンと来てませんでしたが、
目がシュパシュパする今夜はなおさらその言葉が染みますね。
諸々含め、若さってたまりませんね。良い。
成人の方々おめでとうございます。
二つ折り財布。品番:C-020
長財布。品番:C-026
二つ折り財布。手前が新作の財布(調整中です)、奥は品番:C-020
小物入れ。品番:C-016
展示のお知らせ。
来週の14日から20日まで伊勢丹相模原で開催される「日本革市」というイベントに参加しています。
住んでる場所でのイベント参加、楽しみです。
よろしくお願いします。
日本革市 HP
日本革市とは、文字通り日本で作られている革を使っているメーカーが出展しております。
会期中は「その日本の革とはなんぞや?」をひも解く展示もされるようです。
日本の革 HP
日本の革を紹介するイメージHPもあるようです。
http://www.affordance-play.com
2015.01.07 カバンと小物を制作。
晴れ時々くもり
今年2回目のブログ。
年が明けて特に変わった事はないけど、なんとなく心機一転。
気持ち新たに制作できているこのごろです。
2015年の楽しみの一つ、3月にはいよいよ北陸新幹線開業しますね。
予定を立ててるわけではないけど、上手いもんを食べにいきたい。
ショルダーバッグ。品番:A-007-T
長財布。品番:C-021
http://www.affordance-play.com
2015.01.03 小物を制作
晴れ(相模原)
こんばんは。affordanceです。
今夜も星が綺麗どす。
こちらは正月に雪が降りました。
新年早々積もる勢いでしたが、気づけば止んでていて積もらず。
今冬の雪はそれっきりで、昨日今日と天気は良ろしです。
それはさて置き、いやいや新年ですね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
あらためまして、
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
まずはご挨拶まで
特注)ひも付パスケース。
http://www.affordance-play.com