2016. March

小物を制作。2016.03.28

DSC_0141.JPG
くもり(相模原)
緑地の桜スポット。デカい桜が5本並んでます。
今日のところで5分咲きぐらいなのかな。
寒さが戻ってきてましたが、明日からは春の陽気になるようで一気に咲いてくれるでしょう。

DSC_0122.JPG
財布。左から品番:C-026/C-025/C-024。
DSC_0129.JPG
DSC_0135.JPG
DSC_0144.JPG
MAMNICKサスペンダー
DSC_0123.JPG
革のオーバルボックス。
DSC_0131.JPG
DSC_0133.JPG
今回は底に豚革も重ねました。
 http://www.affordance-play.com
・展示予定
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室
 

2016.03.25 カバンと小物を制作。

DSC_0088.JPG
晴れのち曇り(相模原)
DSC_0073.JPG
DSC_0113.JPG
ベル型キーケース。品番:C-019
DSC_0110.JPG
トートバッグ。品番:A-010
DSC_0097.JPG
DSC_0099.JPG
DSC_0108.JPG
ショルダーバッグ。品番:A-007-T
 http://www.affordance-play.com
・展示予定
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室
 

2016.03.23 小物を制作。

DSC_0081.JPG
晴れ(相模原)
各地で桜が咲き始めたようで。
近所の緑地にも桜スポットがあるんですけど、昨年は満開前後に雨が続いちゃったんで。
今年は雨降りませんように。
野花も咲き始めてすっかり春でごわす。
DSC_0058.JPG
DSC_0064.JPG
DSC_0084.JPG
二つ折り財布。画像の奥から品番:C-022/C-020
DSC_0086.JPG
二つ折り財布。画像の奥から品番:C-022/C-020
DSC_0056.JPG
カードケース。品番:C-031
DSC_0046.JPG
DSC_0048.JPG
DSC_0052.JPG
MAMNICK サスペンダー。

DSC_0082.JPG
小物入れ。品番:C-016-M
 http://www.affordance-play.com
・展示のお知らせ
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室
 

2016.03.19 カバンと小物を制作。

IMG_4694.JPG
雨(相模原)
昨日までは晴れていて、気温は20℃まで上がってました。
今日は雨、寒くはないけど。。。
福岡では桜(ソメイヨシノ)が開花したようですね。いよいよ春本番ですか。
(ソメイヨシノの花言葉は、純潔/優れた美人。 らしいです)
DSC_0017.JPG
DSC_0022.JPG
2wayトートバッグ。品番:A-001-S
DSC_0024.JPG
DSC_0032.JPG
長財布。品番:C-021
 http://www.affordance-play.com
・展示のお知らせ
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室
 

2016.03.16 小物を制作と修理(ホック交換)。

展示のお知らせです。
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室
北欧ビンテージ雑貨店のyövalo(ユアバロ)さん。
昨年秋頃に吉祥寺から国立に移転されて新店舗にはgalleryスペースもあります。
そのyövalo galleryにお邪魔いたします。
yövaloさんも国立も初めましての場所なので楽しみです。
ちょっと先ですけど、宜しくお願いします。
現在、2月に買い付けてきたばかりの北欧ビンテージ雑貨が並んでるようです。・・・見たい!
僕は1月にちょろっと伺いましたが、ずーっと見ていたい品がいくつもありました。
味わい深いというかなんと言いますか・・・とにかく見ていると良い気持ちになりました。
お近くの方は是非。(HPでもいくつかご案内されているようです)
http://www.yovaloshop.com
DSC_0999.JPG
制作の様子。
DSC_1008.JPG
長財布。品番:C-021
DSC_1012.JPG
長財布の修理。修理内容:ホックがゆるくなってきたので交換しました。
DSC_0007.JPG
クリーニングとオイルをいれて、主のもとへ。
 http://www.affordance-play.com
 

メールの不具合について

2016main4.jpg
ここ何週間かメールの送受信がうまくできていない状態が続いています。
恐れ入りますが、こちらからの反応がない方は今一度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昨日(3/11)のお昼に2wayトートバッグのサイズ変更の件でお問い合わせ頂いたお客様、
こちらかのメールが送信エラーで戻ってきてしまいます。
恐れ入りますが、今一度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
 http://www.affordance-play.com
 

2016.03.08 カバンと小物を制作。

DSC_0983.JPG
晴れ(相模原)
今日は4月下旬頃の陽気だったらしく、過ごしやすい一日となってます。
DSC_0967.JPG
DSC_0971.JPG
リュック。品番:A-014
DSC_0974.JPG
DSC_0998.JPG
小型財布。品番;C-024
サーバーの不具合なのか、5(土)前後のメールを受信できていないようです。
こちらからの返信が届いていない方は、お手数おかけ致しますが今一度ご連絡お願い致します。
 http://www.affordance-play.com

2016.03.05 小物を制作。

DSC_0953.JPG
晴れのちくもり(相模原)
昨日、今日と過ごしやすい気温になってます。
DSC_0957.JPG
小銭入れ。品番:C-030
なにかの虫ような顔が結構気に入っていて、まとめて作った時は重ねたり向き合わせたりして遊ぶ事もありますが、
今日は新たな特徴を発見しました。
DSC_0956.JPG
立った!?・・・・・なんと、立ちましたっ!!

全て試してみましたが、もれなく立ちました・・・
(立った事に意味は無しですが、妙に嬉しくなったので。。。こういう一面もあるんです)
DSC_0959.JPG
DSC_0961.JPG
長財布。品番:C-021
 http://www.affordance-play.com
 

2016.03.02 小物を制作。

DSC_0918.JPG
晴れ(相模原)
学生の頃から使ってた水差しを買いなおしまして。
見ての通りボロボロでヒビ割れてたりもしたんですがなかなか捨てられず・・・
ただ、いよいよ水漏れしかしないのでいい加減買い直すことに。
一回りデカいヤツにして早速使ってますが、まぁー水がよう出る。勢いもハンパじゃない。
そういう道具なんで当たり前なんでしょうけど。痛んじゃった物を散々使ってたんで・・・良い買い物した。
さっ、3月。
4月には今年一発目の展示が控えています。今月はその準備も。
また近くなったらご案内していきます。
宜しくお願いします。
DSC_0923.JPG
DSC_0924.JPG
小銭入れ。品番:C-030
DSC_0945.JPG
小型財布。品番:C-024
DSC_0949.JPG
DSC_0951.JPG
小型財布。品番:C-024
 http://www.affordance-play.com