2016. April

2016.04.28 小物を制作。

DSC_0389.JPG
雨(相模原)
さてさて、今日は雨で少し肌寒い1日。
yovaloさんでの展示終了致しました。
17日に終了していたんで、かなり遅くなってしまいましたが、
皆様どうもありがとうございました。
修理もしていますので何かございましたらご連絡くださいませ。
DSC_0391.JPG
小型財布。品番:C-024
DSC_0403.JPG
中型財布。品番:C-025 ダークブラウン
DSC_0395.JPG
中型財布。品番:C-025 朱色
DSC_0393.JPG
キーホルダー。品番:C-011
DSC_0404.JPG
名刺入れ/カードケース。品番:C-041
DSC_0402.JPG
キーホルダー。品番:C-011
DSC_0397.JPG
中型財布。品番:C-025 ブルーグリーン
IMG_4463.JPG
お知らせ。
軽井沢にあるpace aroundさんにて新しくお取り扱いいただいてます。
森の中にあって、店内は広くて開放的、そんでもって家具や食器や植物や洋服や本などとたくさんあって素敵空間です。
画像は昨年の11月に行った時撮ったんですが、お店から見る景色も良しです。今頃は新緑で気持ち良さそう。
pace around HP
お近くにお出掛けの際は是非。
 http://www.affordance-play.com

2016.04.15 小物を制作。

IMG_4765.JPG
晴れ(相模原)
久しぶりにすっきり晴れ。
DSC_0277.JPG
長財布。品番:C-021 裏面にネーム刻印。
DSC_0384.JPG
特注)カードケース。品番:C-031 特注内容:定番品より2cmほど横幅を短くしました。
DSC_0387.JPG
財布。品番:C-024
R0000587.JPG
さて、度々ご案内していましたyovaloさんでの展示は17日までとなってます。
先週の日曜日にお邪魔していたので写真を少々。
R0000589.JPG
アジのあるビルの3階にyovaloさん。
1階と2階にある飲食店さんもかなりの人気でして、open前から人が並んでいます。
合わせてどうでしょう。
R0000619.JPG

ギャラリースペースから撮ってます。
R0000604.JPG
入り口ドアをお店の中から撮ってます。
このドアの向こうに窓があって丁度ロゴのとこにその光があたっていて良い雰囲気。
yovaloという名前の由来にあっている気がします。
R0000628.JPG
yovaloさんセレクトのヴィンテージ品はもちろんですが、家具(デンマーク製)もお勧め。
ヴィンテージ品が並んでいるので見落としがちですが什器(家具)はほぼ販売品です。
(affordanceの商品が並んでるテーブルももちろん販売していますよ)
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室
お出掛けの際は是非。
 http://www.affordance-play.com
 

2016.04.09 カバンを制作。


3日前の桜。
今日も晴れです(相模原)
ひきつづきyovaloさんで展示中です。
7年ぶりにお財布を買い替えた方もいらっしゃったようで、嬉しい限り!
修理もやっていますので何かございましたらご連絡くださいませ。
明日は在店しています。
セミオーダーの事など、何かあれば声かけてください。
それでは、良い週末を。
DSC_0205.JPG
ショルダーバッグ。品番:A-007-T
DSC_0201.JPG
2wayトートバッグ。品番:A-001-S/A-001-M
DSC_0238.JPG
リュック。品番:A-014-S (定番リュックの一回り小さいサイズ)
 http://www.affordance-play.com

2016.04.06 re:affordanceを制作。

DSC_0259.JPG
晴れ(相模原)
今日は久しぶりにすっきり晴れてます。
さて、お伝えしていましたyovaloさんでの展示は明日から(17日まで)です。
今回は定番品はもちろん、新作やre:affordanceの商品も持っていきます。
お近くにお越しの際は是非。
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室
DSC_0251.JPG
affordance初の装飾品。re:affordanceのブレスレット。
DSC_0248.JPG
全部革ですので使っていくと艶も増していきます。
DSC_0257.JPG
re:affordanceの花瓶。
 http://www.affordance-play.com
 

2016.04.01 小物を制作。


くもり(相模原)
ここ数日暖かい陽気が続いた事もあり、緑地の桜も結構咲いてきました。
さっ、4月1日。
ラジオからは東京に因んだ曲が多く流れてます・・・
上京して間もなく、出前ピザを頼んで、一人で全部食べて。
それが最高の贅沢な気がしてやたらと嬉しかった事を思い出しました。
入学式までにその最高な贅沢を繰り返して、そして当たり前にお金が無くなって・・・・・
やり場のない気持ちを全部東京のせいにしてましたねー。
そんなバカ野郎でもなんとかやってます。
展示まであと1週間だー。おー。
DSC_0147.JPG
DSC_0167.JPG
コンパクト財布。品番:C-024
DSC_0164.JPG
名刺入れ/カードケース。品番:C-041
DSC_0155.JPG
DSC_0159.JPG
DSC_0162.JPG
小銭入れ。品番:C-030
DSC_0171.JPG
DSC_0179.JPG
DSC_0183.JPG
ベル型キーケース。品番:C-019
DSC_0182.JPG
カードポケット。品番:C-031
 http://www.affordance-play.com
・展示予定
4/7(木)〜4/17(日)
affordance 革カバン/革小物 展
場所:yövalo
open 12:00 close 19:00
東京都国立市東1-15-18 白野ビル3F A号室