2017. January

鞄と小物を制作。2017.01.25

DSC_0683.JPG

晴れ(相模原)

 

DSC_0689.JPG

ミニショルダーバッグ・横。品番:A-015-Y

 

DSC_0692.JPG

 

DSC_0696.JPG

二つ折り財布。品番:C-020

 

DSC_0710.JPG

長財布。品番:C-021

 

DSC_0704.JPG

 

DSC_0706.JPG

インナーカードケース。品番:C-031

 

・展示予定

2/14(火)〜27(月)

affordance 革カバンと革小物 展

場所:恵文社一乗寺店 ギャラリーアンフェール

10:00 – 21:00 (最終日は18:00まで)

 

恵文社一乗寺店

〒606-8184  京都市左京区一乗寺払殿町 10 

Tel 075-711-5919 

 

  affordance – 暮らしの革鞄と革小物 –   

 

カバンと小物を制作。と、展示のお知らせ。2017.01.17

IMG_5715.JPG

晴れ(相模原)

まだ雪は降ってませんし、この緑地の様子じゃあんまりですが、

こちらはこちらで冷え込んでます。

寒いとどうしても体調が崩れがちです。いかんいかん。気をつけよう自分。

みなさまもご自愛ください。

 

DSC_0673.JPG

さて、制作の様子です。

 

DSC_0675.JPG

ドローイング・2wayトート。品番:A-001-S

 

DSC_0677.JPG

 

DSC_0678.JPG

ミニジップウォレット。品番:C-024

 

DSC_0682.JPG

名刺入れ/カードケース。品番:C-041

 

 

 

・展示のお知らせ

 

 

2/14(火)〜27(月)

affordance 革カバンと革小物 展

場所:恵文社一乗寺店 ギャラリーアンフェール

10:00 – 21:00 (最終日は18:00まで)

 

恵文社一乗寺店

〒606-8184  京都市左京区一乗寺払殿町 10 

Tel 075-711-5919 

 

  affordance – 暮らしの革鞄と革小物 –   

 

 

鞄と小物を製作。2017.01.08

雨(相模原)                          photo YUASA TOHRU

 

年が明けて晴れの日が続いてましたが、今日は雨となってます。

 

さて、2017年いかがお過ごしでしょうか。

・・・まだ8日なのでどうもこうも無いですかね。

 

affordanceは2月に京都で展示をしますので、その準備もといった雰囲気です。

京都では初の展示になります。

お近くにお住いの方/お近くにお出かけの際は是非お越しくださいませ。

詳細はまた随時ブログなどでご案内していきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

DSC_0663.JPG

長財布とミニジップウォレット。品番:C-021 と C-024

 

DSC_0667.JPG

mamnickのEveryday Case。

 

DSC_0670.JPG

特注カバン。

 

DSC_0669.JPG

フルオーダーはイメージ共有するのがなかなか難しいという事とそれが値段にも反映してなかなか進まないので

お断りしているのですが、商品をいくつか使って頂いてるという事とほぼほぼお任せでという事もあり制作させて頂きました。

 

思っていたよりも時間がかかり、難しい宿題でしたが

形になった時はその分達成感があって、新年早々気持ちが良かったです。

また機会があればフルオーダーに挑戦しようと思うこの頃です。

 

 

  affordance – 暮らしの革鞄と革小物 –   

 

 

2017.01.02

affordance2017hatsu.jpg

 

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。