2019. September

几帳面さ。2019.09.22

雨(福津)

先日ブログに乗せた無線機ケースを作ってから

箱のようにきちんとした形が気に入っています。

箱型やきちんとした形は几帳面さがあって良いなと。

 

3b6d111cd8b920c2431d742d2b2d673d.jpg

鞄つくりました。

写真ではわかりにくいかもですが、なかなかきちんとした箱型です。

物を入れる時も自然と綺麗に収納できそうな…..そんな雰囲気の鞄。

活動名になぞって言えば、几帳面のaffordanceがこの形にはある気がします。

 

恵文社一乗寺店さんの展示で並べます。

是非お手にとってご覧ください。

 

affordance 革カバン/革小物 展 vol.3

場所:恵文社一乗寺店

住所:京都市左京区一乗寺払殿町10

期間:9月28日(土) – 10月11日(金) 10:00 – 21:00

 

 

 

 

2019.09.19

晴れ(福津)

ども。

だいぶ涼しくなってきました。

夜は肌寒いくらい。

 

bfdbf30014b8d15e87fa8d4801253d13.jpg

端切れ。

 

ここ2日、まとめて裁断してます。

今日からはまた制作。展示までラストスパート!

 

affordance 革カバン/革小物 展 vol.3

場所:恵文社一乗寺店

住所:京都市左京区一乗寺払殿町10

期間:9月28日(土) – 10月11日(金) 10:00 – 21:00

 

 

 

秋のそれ。2019.09.14

 

晴れ(福津)

今日から秋。

そんな陽気です。

涼しい一日でした。

 

夏も終わりですね。

福岡に移ってきて、一つ季節を超えました。

妻はランニングに目覚め、娘はすっかり博多弁。

私は展示準備しています( 代わり映えがない 汗)

 

恵文社一乗寺店さんで展示します。

私の思い出の場所です。

京都に遊びに行って立ち寄った恵文社一乗寺店。

独立を決心した頃だったので、こういう場所で展示出来たら良いなと思ってました。

その思いが叶って、早いもので今年で3回目の展示です。

当時の気持ちが今年も蘇ってます。

 

affordance 革カバン/革小物 展 vol.3

場所:恵文社一乗寺店

住所:京都市左京区一乗寺払殿町10

期間:9月28日(土) – 10月11日(金) 10:00 – 21:00

 

お近くにお出掛けの際は是非!

新作も発表します。

 

 

・定番品以外で制作した物。

f8f82794468fe4e65b805bc31972aa63.jpg

affordance初のベルトを作りました!

恵文社一乗寺店さんでの展示で並べます。

 

121b448c78a456026f3f858ed1ca205d.jpg

 

fb061cf3fddb56d372b625c43c42b9d1.jpg

ベーシックなベルト。

ベルト幅 : 3cm。
ベルトサイズ 
S 最短73 真ん中81 最長89cm 
M 最短77 真ん中85 最長93cm 
L 最短81 真ん中89 最長97cm 
¥10,800(税込)

穴数は7つ。
ピッチは約25mmとなります。

細めな真鍮金具で作りました。
一般的な革ベルトより金具が細めなため馴染みやすく、服装や性別に関わらず似合います。

 

犬の首輪

ワンちゃんの首輪を作りました。

 

cfae5836c3aa9086f41c3aa687c16699.jpg

 

首輪に刻印もできます

kotaro
調節幅:最短32.5/真ん中36/最長39.5
色:焦げ茶

 

 

affordance  革鞄と革小物と、味のある暮らし 

 

 

無線機ケースの試作。2019.09.12

晴れ(福津)

 

仕事の関係で千葉県鋸南町の被害状況を知りました。

まだその状況がTVでは報道されてない地域の一つらしく、心配。

とにかく、これ以上被害が広がらない事を願うばかり。

 

7bb5e0cb297842f1f11ce05ecef14a32.JPG

無線機ケースの試作、の完成品。

作ってた職人さんが引退されたらしく、その仕事をaffordance が引き継ぐことに。

仕事道具なので出来る限り現行通りとのオーダーでした。


a5b30c0e831d1ddf6dc7c1712dac9fa2.jpg

 

abdcaf792764c98a6ab7e3ef3ca72bac.jpg

 

861eeafae60b21cb9c0a599215e10e9a.jpg

 

f2bec744a84e7e2cc4b5ed92cf7410d9.jpg

向かって左が試作品です。右側は現行品。
あともう少し。

 

 

・展示のお知らせ

 

affordance 革カバン/革小物 展 vol.3

場所:恵文社一乗寺店

住所:京都市左京区一乗寺払殿町10

期間:9月28日(土) – 10月11日(金) 10:00 – 21:00

 

お近くにお出掛けの際は是非お越しくださいませ。

 

 

 

試作。2019.09.01

曇り(福津)

9月。

 

affordance 革カバン/革小物 展 vol.3

場所:恵文社一乗寺店

住所:京都市左京区一乗寺払殿町10

期間:9月28日(土) – 10月11日(金) 10:00 – 21:00

 

展示に向けて準備していきます。

試作が3つほど。

なんとか形にしたい。

 

試作の一つ。

お仕事用のケース。

このケースを作っていた職人さんが引退されるとの事でaffordanceに依頼が。

 

いままでやった事のない作りなので出来るかどうか不安でしたが、だいぶ形になってきています。

もう少し。

 

お馴染みミトミ君。

福岡滞在を終え、無事に帰宅しましたー。

ミシンも結構使えるようになりました。

キャプション作りや制作やらでフル稼働だったミトミ君。

どうもありがとう!

 

 

affordance  革鞄と革小物と、味のある暮らし